2011年12月28日水曜日

今年も東高根森林公園をご利用いただきましてありがとうございました。
来年も引き続きご利用いただきますよう、スタッフ一同心からお待ち申し上げております。
なお、公園は年中無休で開園しておりますが、パークセンターにつきましては、12月29日~1月3日までの間は閉園となります。
また、中央園路の工事が行われており、ご不便をおかけしておりますが、もうしばらくの間ご了承ください。

2011年12月19日月曜日

東日本を応援しましょう!



「がんばろう東日本 がんばろう川崎」をスローガンに「かわさき東日本応援プロジェクト」を立ち上げ、東北地方(岩手、宮城、福島)の加工品を販売し東北地方の経済活動再生の支援しようというものです。海産物、果物のジャム・ジュース等よく売れています。また同時に被災地および川崎の観光PRも兼ねています。開催日は12月17-22日パークセンターの近くの出会い広場で物品を販売し、1月19-28日、2月8-17日、2月28日ー3月9日は物品販売およびかわさきミステリー・ラリーがおこなわれます。ラリーは各自もらったパスポートに書かれているスポットで問題に回答し、確実に現場に来たことを証明するため、そこのスポットの写真を撮るというものです。     

                              賞品も用意されています。

2011年12月11日日曜日

緊急時に備えて!消防訓練にはげみました!



 12月9日(金)園内で事故により怪我人が出た場合、火災が発生した場合を想定してその対応を実践的に習得するため、管理事務所スタッフで消防訓練をおこないました。怪我人に対して三角巾で応急手当をし、リアカーで運びます。また毛布を使用した簡易担架による運搬も実用的です。火災については駐車場内で消火器(練習用)を使用して、機器の機構を確認しながら放水をしました。緊急時に来園者の安全を確保するために今後も訓練を続けていく予定です。

大型の人形による劇は迫力ありました!



 11月27日(日)子供大の大型人形を使用して人形劇を行いました。題名は「ジャックと豆の木」です。初めての試みでしたが100名以上の家族連れの方が参加し、おおいに楽しんでいただきました。これは地元の「みどりの仲間たち」のメンバーによるもので、地域の交流のよき場となりました。劇が終わるとしばし子供達はそれぞれ思い思いの人形と記念撮影に夢中でした。

2011年11月27日日曜日

秋日和の中収穫感謝祭で楽しみました!



 H23年11月23日(祝)ケヤキ広場で収穫感謝祭が行われました。  園内の水田で子供達に田植え、稲刈り等米作りを体験してもらうと共に収穫の喜びを餅を搗き、餅を味わうことで感じてもらおうというものです。同時に種々のイベントを実施して、地域の方々相互に和を深め合いました。餅つきおよび地元の野菜販売・大鋸での丸太切り、勾玉つくり、マツカサでクリスマスツリー作り、プラバン・カンバッチ作り、動物と遊ぶ等の多岐にわたるイベントが開らかれ、晴天にも恵まれて参加者みんなで楽しむことができました。

木の実の自然観察会!



H23年11月5日(土)「身近な自然観察会」がおこなわれました。これは身近な自然から、自然の不思議・自然の生態・自然の知恵を学ぼうというものです。今回は「木の実・草の実 種子の行方と造形美」のテーマで木の実・草の実の形状、散布様式について園内の植物を見てまわりました。 各植物は子孫を残すためいろいろ工夫しています。天気にもめぐまれ多くの人と楽しく観察することができました。

2011年11月26日土曜日

フリーマーケットで沢山買い物ができました!



H23年11月3日(祝)フリーマーケットを行いました。これはリサイクルを通じて、物を大切にし、地球環境にも貢献しようというものです。21団体が参加され、衣類、おもちゃ、日曜雑貨さらには地元の野菜(カキ、ダイコン、ネギ、カボス等)が扱われ、売れ行きは大変好調でした。

小さな植物画教室で秋の雰囲気を楽しみました!



H23年10月30日(日)午前、午後2回に分けて2時間づつ透明水彩を使用して秋を描きます。画材は講師と事務所で盛りだくさんに園内の植物等を用意しました。・素材の選び方・素材の描く位置の決定・鉛筆デッサン・透明水彩による彩色の方法等きめ細かく指導され、おかげさまで沢山の傑作が仕上がりました。

ドッグスクール!犬の気持ちがよく分かりました!



 公園では多くの方が犬を連れて散歩に来られます。他の来園者の方に迷惑がかからないように犬のマナーを身に着けようというものです。

 お座り、伏せの基本的なしつけを学び、さらに思いのままに障害物を飛び越えることもできました。その後質問を受け付けましたが、活発なやり取りがあり、十分に満足していただけました。

2011年10月22日土曜日

ピザ焼きで家族の和を育みました!



10月22日(土)あいにくの雨でしたがピザ焼き体験会が開かれました。ピザの本格的なレシピをもとにイーストを練りこみ、生地をつくり、持ち寄ったトッピングで各家族の個性を活かした飾りをほどこします。これをドラムカンを加工した釜で焼き上げました。この作業において多くのことを学びましたが、家族の和が育まれたことは一番の成果でした。

クモの生活を覗いてみました!



10月15日(土)10:00~12:00身近な自然観察会が白鳥元巳講師の指導で開かれました。テーマは「クモの生活を覗く」で、雨模様にかかわらず、多くの方が参加されました。ジョロウグモ、ゴミグモ、アシナガグモ、オナガグモ、オオシロガネグモ、ヒメグモ等クモの形、色の美しさを発見するものでした。またジョロウグモの巣に木の葉を落とすと、直ちに木の葉を切り落とす敏捷さには感心させられました。

2011年10月20日木曜日

10月中盤のイベントではよい汗をかきました!



10月8日((土)は稲刈りを行いました。主食である米がどのようにして作られるかを、田植え、稲刈り等を通して学習しようというものです。稲は台風により倒伏していましたが、子供達は皆、公園スタッフの指導により上手に刈り取ることができました。ただ田圃の土はぬかるみ、移動に苦労しましたが、皆よい汗をかき、よい経験になりました。



10月15日(土)は自然観察会が行われました。当日は雨も降る天候でしたが、熱心な参加者の熱意が通じ歩き出す頃には日もさし始めました。 自然観察会は 身近にある自然から、自然の不思議・自然の生態・自然の知恵を学ぼうとするものです。今回は「クモの生活を覗く」のテーマのもと各種のクモの生態をじっくりと観察することができました。

10月はじめのイベントも盛況でした!



10月1日(土)健康体操は晴天に恵まれ、「自然の中で、身体を気持ちよく動かしましょう」のテーマのもと,小林貴子先生の指導でケヤキ広場にて実施されました。軽快な音楽に合わせて、身体のツボをストレッチし、伸縮バンドで普段使用されない筋肉を充分に伸ばしました。



10月2日(日)は午前にスタンプめぐりを行い、園内の地形、施設を把握するとともに四季折々の動植物に親しんでもらういました。園内8ケ所に置かれたスタンプを見取り図を見ながら探し、全箇所スタンプを押すことができたら、花の種付のティッシュを賞品をお渡しいたしました。



同じく10月2日午前・午後にわたり森のコンサートが盛大に開催されました。豊かな緑の森林を身近にして、自然のリズムに音楽のメロディーを調和させ、自然の息吹を感じようとするものであります。第1部は宮前オカリナの会により「私のいい人」、「高原列車」、「里の秋」、等が演奏されました。第2部は川崎ブラスオルケスタにより「トランペット吹きの休日」、「坂本九メモリアル」、「となりのトトロ」等で楽しむことができました。



2011年10月11日火曜日

9月のイベントで盛り上がりました!



9月3日(土)健康体操体験会は台風12号の接近に伴い、強風が吹いていたため、パークセンターでの開催となりました。参加費は無料です。


9月4日(日)スタンプめぐりは公園内の施設や歴史を紹介しているスタンプ帳にスタンプを押しながら園内8か所を回るものです。、公園について楽しみながらいろいろ学ぶことができ、かつ 8か所すべて回った方には花/野菜の種付きポケットティッシュを記念品として差し上げています。参加費は無料です。                     

9月17日(土)自然観察会は この時期に園内に群生しているツリフネソウ、カリガネソウなどの花の構造と、花に飛来するハチなどの昆虫類の様子を観察し、花と虫との共生関係について学習しました。参加費は無料です。また同じ日にそば打ち体験会が行われ、そば打ちをものにしたいというリピーターも多く、皆さん真剣に作業を進められていました。参加費は1500円です。


9月23日(金祝)ガーデニング講習会は「プラントプラグ」という、種蒔きの最新技術を教えていただきました。容器が小さく植える種がケシ粒ほどの大きさということで皆さん悪戦苦闘されましたが、ガーデニングの基礎をわかりやすく説明いただき、大変喜んでいただきました。参加費は1500円です。


10月もイベントが盛りだくさんです。別途予定表をご覧ください。






 






2011年8月12日金曜日

森林公園の夏


真夏の空にサルスベリの花がよく似合う。出会い広場のサルスベリの花が満開です。
連日の猛暑で外作業は汗だくですが、草取りの合間に顔を見せてくれるキツネノカミソリのオレンジがとても新鮮に目に飛び込んできます。

5月にみんなで植えた田んぼの稲も順調にに育ち、先日穂が出てきたのが確認できました。これでちょっと一安心。秋までもう少し見守っていってあげてください。

2011年7月25日月曜日

7月のイベント






暑さと忙しさにかまけて今月の報告がほとんどできませんでした。
月が変わる前に、今月のイベントダイジェストを。

自然観察会は「変形菌―粘菌―」という結構地味な世界の観察会。林の中の地面をじっくりと観察。

フリーマーケットは、とんでもなく暑い中での開催となってしまいましたが、午前中を中心に多くのお客さんでにぎわいました。



ネイチャーゲーム「こかげで夏を感じる」では、川崎ネイチャーゲームの会の方々が中心となって、ゲームをしながら自然と触れ合うことができました。

暑い毎日、園内の草刈りが追いつきませんが、シラカシの林の中の木陰にぜひお出かけ下さい。

草刈りをしながら、お待ちしております。

また、今週土曜日の30日には、「古代体験会」の準備をしてお待ちしております。是非ご来園下さい。

2011年7月1日金曜日

七夕飾り

 

         



早いもので今年ももう半年が過ぎてしまいました。

昨日は近くの幼稚園の園児500人が一枚ずつ願いを書いた短冊を持ち寄って、みんなで大きな七夕飾りを作りました。飾り付けた園児たちは、願いがかないますようにと小さな手を合わせていました。

出来上がった飾りは、願いが天まで届くようにと、公園入口に3本しっかりと建てることが出来ました。空はもう夏の空です。

2011年6月18日土曜日

自然観察会







今日のテーマは「かっこう花の咲く頃」

カッコウやホトトギスが飛来してくると梅雨に入ります。

今年の梅雨入りは5月末と早かったようですが、雨にぬれたホタルブクロも梅雨の花。もちろんアジサイやショウブはその代表ですが、レンゲショウマ、キツリフネ、ハンゲショウやノコギリソウといった小さな可憐な花達も人知れず静かに咲いています。

アジサイの色付きはようやく5割ほどといったところでしょうか。



2011年6月11日土曜日

節電対策





































節電対策の一環として、本日より正面入り口に二カ所ある自動ドアーのうち、一つを停止させていただきました。利用者の皆様には大変ご不便をお掛けいたしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。




近況報告



















その1 あじさいの色づきにはもう少し時間がかかりそうです。もうしばらくお待ちください。


その2 一月前に田植えを行った苗が順調に育っています。たまにカルガモが苗の間を散歩しています。

森のコンサート









大雨警報が出ている中、森のコンサートを開催しました。今回は地元サークルの「オカリーナたちばな」の皆さんによる演奏会です。


日頃の練習の成果を、18曲の演目で発表していただきました。


皆さんのさわやかな熱演で、梅雨の雨雲を吹き飛ばしてくれたようで、午後からはお日様も顔を出してくれました。


2011年5月29日日曜日

忘れな草



台風2号の動きが気になるところです。

そんな中、水辺には忘れな草が静かに咲いています。そっとながめてみてください。

ガーデニング講習会




























 5月28日(土) 雨にもかかわらず、ガーデニング講習会に多くの方がお集まりいただきました。

今回のテーマは、イタリアントマト。講師の先生は、イタリアに何十回も足を運んでいる石井フラワーガーデンの石井正義さん。

 本場イタリアのおいしいトマトの育て方から試食も含めての食べ方の紹介まで話はつきることが無く、皆さん楽しみながらお話を伺っていました。特に試食は好評で、話も一層盛り上がりました。

 また、今回使用したトマトの苗は、イタリアで品種改良してどこでもおいしいトマトが出来る苗ですが、国内ではまだ中々入手しにくく貴重なものだそうです。早くも皆さんは夏の収穫を楽しみにしているようです。

2011年5月20日金曜日

グリーンカーテン始めます


















今年の夏の暑さ対策に、電力不足の節電のために、そして環境にやさしいグリーンカーテンを今年も実施します。

昨年はヘチマの弦を伸ばし、秋には立派なヘチマの実が収穫できましたが、今年はゴーヤで緑のカーテンを作ります。

少しでも節電の役に立てればと思っています。成長の記録はブログで。

















































田植え体験会



今年も恒例の田植え体験会を5月14日(土)に開催しました。当日は朝から快晴の五月晴れで、まさに田植え日和。60組の親子と学童の皆さんが参加してくれました。

泥でなかなか足が抜けなくなって尻もちをついている子もいましたが、10組づつ一列に並んで交替で丁寧に植え付けていき、約2時間で完了することが出来ました。

早くも秋の収穫が楽しみになって来ましたが、稲の生長についてはブログ上で随時報告していきたいと思います。















2011年4月13日水曜日

工事完了のご案内




 来園者の皆様には長らくご迷惑をお掛けしておりましたが、中トイレ前のバリアフリー工事が完了致しましたのでご報告させて頂きます。トイレまでがスロープになり車椅子の方やベビーカーをご利用の方にも使いやすく、付近にはベンチも増えましたので皆さまにご利用して頂きやすくなりました。

 また、少し前になりますが2カ所のあずまやの屋根の改修工事、ケヤキ広場に新しい円形ベンチの設置も完了しました。

 園内はまだまだも見頃です。新緑の季節!ぜひ足をお運びください。